2025.01.20
2025年が始まりました! みなさん、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
出演アーティストの第3弾発表を行いました。同時に、これまでに告知させていただいた出演アーティストも含めて現時点で41組の日割り、つまりそれぞれの出演日も発表しました。今年のビバラも最終的に96組のアーティストのみなさんにご出演いただくべく動いておりますが(残り55組!)、少しずつ、今年のVIVA LA ROCK 2025の輪郭が見え始めてきているのではないかと思います。
初めてビバラにお迎えすることができる方、久しぶりにご一緒できる方、これまでにも幾度となくビバラのステージでものすごい音や歌を響かせ、熱く深く、濃密な時間を作り上げてきてくださった方――音楽的にもさまざまな輝きを放つアーティストのみなさんをまたビバラにお迎えできること、とても嬉しく思います。ビバラはおかげさまで毎年こうやって続けることができていますが、とはいえライブもフェスも一期一会。そのライブは、その1日は、たった一度しかありません。12回目となる今年のビバラで出演者のみなさんがどんなライブを繰り広げてくださるのか、そしてあの場で響きわたる音楽、それぞれのステージから発せられる表現と参加者のみなさんがどんなコミュニケーションを繰り広げ、その連なりによってどんな1日×4日間を作り上げることができるのか。そのイメージをより具体的に膨らませながら、今後もまだまだどんどん発表していこうと思っています。みなさんもぜひ、それぞれの中で想像をめぐらせながら、ビバラの新たな春を楽しみに待っていてください!
チケット第2次先行販売もスタートしました。このタイミングから1日券も含めた全券種へのお申し込みを受け付けます。ビバラの公式アプリのみからの受け付けとなりますので、この機会にビバラアプリをダウンロードした上でぜひお申し込みください。また、海外からVIVA LA ROCKに参加してくださる方のためのチケット受付サイトもオープンしました。詳細はTICKETページからご確認ください。なお、今年も小学生以下のお子さんは、保護者同伴のもと、保護者1名につき1名まで入場無料です。
今年はさいたまスーパーアリーナの開業25周年です。最近さいたまスーパーアリーナを訪れた方は、たまアリ25周年のロゴを会場のいろいろなところで目撃されたかもしれません。さいたまスーパーアリーナは我々にとって、単に会場を貸してくれる存在ということではなく、運営・制作会議でもいつも「どうしたらこの会場でビバラを、音楽を、より楽しんでもらえるか」を考え合い、アイディアを出し合っている大切なパートナーです。だからこそ、たまアリのアニバーサリーを盛り上げたいと思い、コラボグッズの制作なども進めています。さまざまなアーティストが記憶と歴史に残るライブを繰り広げてきた素晴らしいアリーナのアニバーサリーを、ぜひ一緒にお祝いしましょう!
それから、もうひとつ。実は今年のビバラに向けて、the telephonesの石毛くんや埼玉県の仲間達とタッグを組んで、久しぶりにオーディションを立ち上げようと思っています。the telephonesは埼玉県・北浦和出身、ビバラ初年度から出演してくれているだけでなく、石毛くんは「ビバラローーーック!」でお馴染みのジングルを制作してくれていたりと、ビバラ創成期から共に歩んできた仲間です。近日中に詳細を発表しますので、音楽を志しているみなさん、ご注目ください!
2025年が、それぞれにとって良き年となりますように。今年の5月、VIVA LA ROCK 2025でお会いしましょう!!
有泉智子
(VIVA LA ROCKプロデューサー)