今年のビバラは「アプリ」が必要です!※4月21日更新
- ★今年のビバラは、すべてのご来場者の方にVIVA LA ROCK公式アプリのインストールをお願いします。
そのため、紙チケかスマチケかに限らず、アプリをインストール可能なスマートフォンをお持ちであることが必要です。 - ★新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、ご来場になる前にあらかじめ、公式アプリからお客様のご連絡先情報をご登録のうえ、入場時にご提示いただくことが必須となります。
公式アプリの「本人確認」に関する詳細はこちらからご確認ください。 - ★観覧方法のところにある「事前抽選制スタンディングエリア」へのエントリーは、アプリからの申し込みのみになります。また当日、スタンディングエリアに入場するためには、アプリ内の当選エリア入場券画面を係員にご提示いただく必要があります。エントリーに関する詳細はこちらからご確認ください。

- ★当日、「スマホの充電が切れてアプリが起動できない!」ということにならないよう、くれぐれも注意してください。

- ★VIVA LA ROCK公式アプリのダウンロードはこちらから。
iOS→https://apps.apple.com/us/app/viva-la-rock-2020/id1454487644
Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eplus.vivalarock
※ストアによっては2021年度版公式アプリが行き渡るまで時間を要します。
昨年度版をインストールされた場合は2021年度版にアップデートしてください。
チケットの買い方も、今年は特別です!※4月17日更新
- ★今年のチケットはイープラスのみでの販売となります。
- ★チケットをお買い求めの方法は、以下の3通りあります。
今回はまず、埼玉県内在住の方からチケット販売を開始します。
①埼玉県内限定:Famiポート販売(先着受付/紙発券のみ。3月16日〜)
※スタンディングエリアへのエントリー権付き
②全国対象:web第1次販売(スマチケ・紙チケ選択可。3月23日〜)
※スタンディングエリアへのエントリー権付き
③全国対象:web第2次販売(スマチケ・紙チケ選択可。4月13日〜4月19日23:59)
※埼玉県におけるまん延防止等重点措置の実施に基づく、チケット販売の一時停止につきまして販売期間が変更となりました。
※スタンディングエリアへのエントリー権なし - ★今年に関しては、新型コロナウイルス感染拡大防止のためのオペレーションの都合上、1日券のみの販売となります。
- ★3月22日時点より各日「1万枚」を上限としての販売を行い、その先は会場や埼玉県と話し合いながら、状況に従う予定でおります。
- ★チケット購入代表者の方だけではなく、同行者の方も全員がスマートフォンをお持ちであることをご確認いただき、チケットをご購入ください(保護者帯同の小学生以下のお子様は除きます)。
- ★他、チケットの詳細はTICKETをご覧ください。

今年のビバラのステージはこうなります!
観覧方法について【ポジショニング篇】※4月5日更新
- ★GREAT STAGEとULTRA STAGEがあるアリーナ内には
①アリーナ:事前抽選制のスタンディングエリア(ソーシャルディスタンスを確保しての立ち位置指定)
②アリーナ:椅子席エリア (自由席。1席アキで使用していただく形になります)
③スタンド:椅子席エリア(自由席。1席アキで使用していただく形になります)
の3つのエリアがあります。②と③は自由席ですが、①は事前抽選制です。



- ★「事前抽選制のスタンディングエリア」とは?
・ステージ前方に設けるスタンディングエリアは、事前抽選で当選した方のみ入場できます。
・4月13日(火)12:00〜「エントリー権付」のチケット購入者を対象に公式アプリにて実施します。 ※受付は終了しました。
・各日、スタンディングエリアで観たいアーティストを5組までエントリー可能です。その後各アーティストごとに抽選を行います。
・エントリーに関する詳細はこちらからご確認ください。 - ・スタンディングエリアには小学生以下のお子様は入れませんので、ご注意ください。アリーナ内にキッズエリアを設置しますのでご利用ください。
- ★CAVE STAGEはソーシャルディスタンスを確保しての立ち位置指定にて、スタンディングでご観覧いただきます。
観覧方法について【マナー篇】※4月19日更新
- ★常にマスクを着用してください

- ★大声・歓声・シンガロングは今年は禁止します。

- ★モッシュ・ダイブ・タオル回しも今年は禁止します。



- ★拍手、ジェスチャーでステージに気持ちを送りましょう!
ダンスなど、体を動かす際は立ち位置や席から外れないように注意を払いつつ、楽しみましょう!

- ★アリーナ後方・スタンドともに、椅子席の場所取りは絶対におやめください。
係員が明らかに場所取り用だと判断した場合、承諾なく荷物を椅子の下などに移動させていただきます。

- ★移動の時も、お互いにソーシャルディスタンスを保って密にならないようにしてください。

- ★会場内の様々なところに消毒ステーションを設置します。こまめに手指の消毒をしてください。

- ★飲食時、複数人で向かい合うなどは避け、会話をする際は必ずマスクをしてください。 なお、今年はアルコール類の販売はございません。持ち込みも禁止します。

- ★走るのダメ!怒るのダメ!笑顔で思いやりを持って楽しみましょう!

入場・退場について※4月19日更新
- ★入場に関して、密を避けるためにチケットごとに入場時間を設定します。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、
入場時の混雑を緩和するため、分散入場にご協力をお願いいたします。
お手元の紙チケ・スマチケに記載のA〜Eのアルファベットをご確認下さい。
※web受付で購入されたチケットは
紙チケット⇒4/28(水)14時から発券開始
スマチケ⇒4/28(水)15時からDL可能
となります。
下記、ご確認の上、該当する時間帯に係員の案内に沿ってご入場頂きますよう、お願いいたします。
<紙チケットの場合 ※チケット画像はサンプルとなります>
下記、赤枠部分に記載のアルファベットをご確認ください。
<スマチケの場合 ※チケット画像はサンプルとなります>
下記、赤枠部分に記載のアルファベットをご確認ください。
下記、ご確認の上、該当する時間帯に係員の案内に沿ってご入場頂きますよう、お願いいたします。
①9:00~ Aのアルファベット
②9:15~ Bのアルファベット
③9:30~ Cのアルファベット
④9:45~ Dのアルファベット
⑤10:10~ Eのアルファベット
集合時間に間に合わなくても、集合時間を過ぎていればお並び頂きご入場頂けます。 集合時間の設定に関して、当日の入場口の混雑状況により時間の前後がある場合もございますので予めご了承下さい。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

- ★新型コロナウイルス感染拡大防止のために、事前にVIVA LA ROCK公式アプリからお客様のご連絡先情報をご登録いただきます。
入場時、公式アプリの「本人確認」完了画面の提示が必要となります。必ずご来場前にご登録ください。
公式アプリの「本人確認」に関する詳細はこちらからご確認ください。

- ★入場時に検温を実施します。37.5度以上の方は入場をお断りします。

- ★入場時に手指の消毒をしていただきます。

- ★途中退場&再入場は可能です。再入場するたびに本人確認・検温・消毒を実施します。
公式アプリが起動しないと本人確認ができないので、くれぐれもスマホの充電が切れないように注意してください。

- ★全ステージ終演後は、規制退場とさせていただきます。
係員の指示に従ってください。

- ★ご来場いただく際・ご帰宅される際ともに、どうか寄り道せず、細心の注意を払って行動してくださいますよう、お願いいたします。